
東大阪店ショールーム
エコカラットの効果
こんにちは!
今回はエコカラットってなんなのというお客様にご説明させていただきます。
湿度が高い時は湿気を吸収し、乾燥している時は湿気を放出。
エコカラットプラスは、すぐれた調湿性能で快適な湿度を保とうとします。その効果は珪藻土の約6倍、調湿壁紙の25倍以上もあるんです。
だから結露を抑え、カビやダニの繁殖の抑制も期待できる。洗濯物の部屋干しにも、おすすめです。
トイレ、生ゴミ、たばこ、ペット。ふだんの暮らしには、気になるにおいがたくさんある。
エコカラットプラスはそれらにおいの原因となる成分を吸着。珪藻土や壁紙より短時間ですっきり脱臭します。
複数のにおいの成分が混ざった「複合臭」にも効果を発揮。住まいのさまざまな場所で活躍します。
体の小さな子どもは空気環境の影響を受けやすいと言われています。
高濃度になると、めまい・倦怠感などを起こすと言われているホルムアルデヒドやトルエンなど、空気中に漂うそれらの有害物質をエコカラットは吸着し、低減します。
従来の調湿建材ではむずかしかった、水拭き掃除ができるのが特長。簡単にキレイがつづきます。
水はねを気にせず使えるので、水まわりにも採用できます。泥よごれ、皮脂よごれ、コーヒー染み、たばこのヤニなどの頑固なよごれは洗剤を使えばきれいに落とせます。
壁の一面に貼ったり、アクセントとして貼る+上記の効果がついてくるので、内装リフォームをお考えの方
これを機にいかがでしょうか?
以上とさせていただきます。ありがとうございました。